![]() ![]() |
|||
調律代金 |
|||
ピアノは、木や皮革や羊毛でできた精密機械(アクション)を含む大規模な楽器です。 また、鋼鉄の弦の張力は1本につき約80〜100Kg、全体で約20トンにもなります。 |
|||
弾いていない時でも、ピアノはこの大きな張力と、気温や湿度による変化にじっと耐え続けているのです。 そのため、少なくとも1年に1度の定期調律は欠かせません。 私どもの定期調律は、音の高さを合わせるだけではありません。 アクション(内部の機械)には、たくさんの調整項目があります。 医師が聴診器で診察するように、耳をとぎすまし、ピアノの最良の状態を求めます。 |
|||
|
|||
定期調律 (1年毎) | アップライトピアノ グランド ピアノ |
14,000円 16,000円 |
あまりくるっていないように思えても、一定期間ごとに定期的に調律をすることが、ピアノを良い状態に保つために必要です。 |
|
|||
前回調律してから、1年以上経過している場合、目安として、おおよそ1年に付き1,000円の割り増しが必要になります。 ただし、これはあくまでも目安であり、代金は、実際にピアノを見たうえでお見積もりさせていただきます。 |
|||
年数がたっていても、状態が比較的良好な場合は、もちろん安くなりますし、壊れていたり、ひどい状態の場合は、割高になる場合もあります。 | |||
割り増しが必要な場合は、必ず事前に、お客様にお話し、納得していただいた上でのみ、仕事にとりかかりますので、ご安心ください。 | |||
|
|||
その他の費用 | |||
乾燥剤・ 防虫剤・ 防錆剤 : 状況により、使用する商品、個数が異なります。 おおよそ2,000円〜4,000円になります。 | |||
|
|||
出張費・ 交通費 : | |||
神戸市、西宮市、芦屋市、明石市、加古川市、尼崎市、大阪市、三木市、三田市、篠山市、池田市、川西市、猪名川町、伊丹市、宝塚市、吹田市、豊中市は無料です。 | |||
それ以外の地域の方は、ご相談下さい。お見積もりします。 | |||
|
|||
お申し込みは、メール、電話で。 | |||
|
|||
電話:090−8750−6001 いまい 078−951−1719 |
|||
|
|||
有限会社 ピアノ技研 | |||
〒651−1505 神戸市北区道場町日下部729−1 | |||
HOME |