メグじいさんの「こんにちは」2009

   (注)メグおじさんは、メグじいさんになりました。

2009年10月21日

☆ こうべや おおさか では エスカレーターで あるかない ひとは みぎ、あるく ひとは ひだり です。 
とうきょうや ちばでは、はんたいに あるかない ひとは ひだり、あるく ひとは みぎ でした。 


2009年8月19日

☆ つくつくほうしが ないている。
 きのう ぐーぐるけんさくで 1ばんに なったと よろこんだのも つかのま。
 むすこに じまんしたら、あれは、その ぱそこんで けんさくするたびに じゅんいが あがるんだ そうです。
 だから、よその ぱそこんでは けっして 1ばんには ならないとの こと。
 がっかり。

2009年8月18日

☆ どうしたことだろう。
 グーグルで「ピアノ」と けんさく したら、きのうは 3ばんめ、なんと きょうは 1ばんめに でている。2800まんけんの なか で だ。
 それなら、もっと たくさん、しごとの ひきあいが きても よさそうなのに、あいかわらず かんこどりは ないている。

2009年8月1日

☆ 昨夜はすぐ近く(うちから数十メートル南)でひき逃げ事件があった。
 バイクの人が乗用車にはねられたのだそうだ。
 幸い、意識はあるようだが、ひどい骨折だそうだ。
 そういへば、ちょうど事故のあったと思われる頃に、うちの犬がいつになく太い声で吠えていた。
 今朝の新聞は、現場から400メートルの町内にすむ主婦が逮捕されたと、実名で、伝えていた。
 ひき逃げ犯は逮捕されなければならないが、かわいそうな気になった。
 
 今夜は昨夜と反対方向のすぐ近く(うちから約百メートル北)で、爆発事故があった。
 けたたましくサイレンが鳴り、たくさんの消防車が駆けつけた。
 アパートの一室でプロパンガスが充満したらしい。
 男の人が一人倒れていた。
 意識はあるようだった。
 銀色のシートにつつまれて、担架にのせられ、救急車で運ばれていった。
 部屋の裏側は、はきだし窓が枠ごと吹っ飛び、小さな庭と空き地を隔てた、駅からの小道まで、サッシやガラスの破片が散乱していた。
 現場と我が家との間には小さな山が張り出しているので、消防車が到着するまでどこが現場なのか全然分からなかった。
 そういへば、確かにドンという音はした。
 息子が「いまドンといったよね、なんだろう」と言い、私は「きっと猫が屋根から飛び降りたんやろ」と答えた。
 それが爆発音だったとは。
 
 これからは、怪しい物音や、普段と異なる犬の声などを聞いたら、素直に野次馬になるべきだと思った。
 

2009年7月22日

☆ 日食。弁当屋さんではない。
  曇り空の中、信号待ちをしていたら、中学生らがしきりに空を見上げている。
  なんと、三日月のような太陽が、白くくっきりと見えていた。
  


2009年7月20日

☆ 昨夜はひどい雷雨だった。
 落雷を警戒して、パソコンの電源を抜いた。
 今朝、コンセントを差し込んだとたん、スパーク。
 なんで???
 そして、パソコンはうんともすんとも言わない。
 きっと電源ユニットがだめになっただけだろうと思い、もう使っていない古いパソコンの電源を外してきて、つけかえてみた。
 サイズがでかいので、ケースに入らないけれど、これでばっちり、めでたくよみがえった。
 ぶさいくな形で、パソコンの外側にはだかでぶらさがっているけれど、まあ、いいや。

2009年7月10日

☆ かみさんに連れられて、西宮の芸文センターにヤンケさんの演奏を聞きに行った。
  なんと、若く美しい(3階席なので実はよく見えなかったが)女性のバイオリニストだった。
  ヤンケと聞いて、「河内のおっさんの歌」のことを思い浮かべていたので、当然男だと思い込んでいた。
  覚えているでしょう。「やんけやんけやんけやんけ そやんけわれー」というやつ。
  彼女はメンデルスゾーンの有名な協奏曲を弾いた。
  うっとりと、夢の中で聞いた。

  休憩後のドボルザークの新世界は、とても懐かしく良かった。
  (この曲を始めて生で聞いたのは40年以上前、関学オーケストラの演奏でした。)
  はにかんだり、ためらったりせずに、音は前に前に出てくるし、和声はとても美しいし。
  ティンパニーもとても良く、特に最後の一打に、はっと我に返ったような一瞬の逡巡を感じ、とても好印象を持った。

2009年7月9日

☆ 今日は長男の30歳の誕生日。本人は仕事でこれないが、娘夫婦とかわいい孫娘2人がやってきて、庭で誕生祝のバーベキューをした。
 やはり、たき屋の肉は格別だ。
 犬のルドルフも参加した。

☆ 草刈機を修理した。
  エンジンをかけてもすぐに止まってしまうので、先日は草刈をあきらめた。
  キャブレターのつまりかなと思い、分解してみようとしたが、どうも面倒だ。
  ふと、ガソリンタンクの蓋の小穴に目が行った。
  ひょっとしたらと、細い針金でつついてみた。
  どうなったかはわからないが、ガソリンを入れて始動してみると、とても快調。
  家の周りと、庭、土手と、たくさん刈った。
  折からの強風で、刈った草はどこかに飛んでいった。

2009年7月6日

☆ 夜、家に帰ったらお気に入りの黄色い車、フィットが無い。きっとかみさんが出かけているのだろうと思ったが、彼女は家にいる。
 車は娘にあげたのだそうだ。小さな子供が二人いるので大変だろうと。
 ああ、なんと気前のいい。タイヤも替えたばかりなのに。
 残ったのは、息子の軽四乗用車と、ボロの軽トラ。

2009年7月1日

☆ 来年の4月1日に発表することらしいが、忘れてしまいそうなので、書いておく。
 吉本新悲劇が誕生するそうだ。
 とても面白いらしい。

2009年6月30日

☆ 孫が2人やってきた。もちろん娘もやってきた。

2009年6月29日

☆ 以前にも書いたかもしれないけれど。
 私は同年代の人の中では頭髪が多い方だし、いまだに黒々としている。  それには私なりの理由がある。
 学生だった40余年前、当時理学部生だった人から合成洗剤、高級アルコール洗剤の害について聞いたとき、それならシャンプーだって同じだと考え、それ以来洗髪は何も使わずに湯だけか、使うなら普通の石鹸でしている。

 もう一つ。
 私は虫歯はあるが、大人になってから新たにできたものはない。
 これも学生の頃、こんな話をきいた。
 日本人の95パーセントが歯磨きをしているのに、95パーセントが虫歯だと。
 統計の曲解だと言われたこともあるけれど、私は、歯磨きこそが虫歯の最大の原因ではないかと思ったのだ。
 それまでは朝晩せっせと歯磨きをし、大切な永久歯にいくつか虫歯を作ってきた。
 しかし、そのことを知ってから、ぴたっと歯磨きをやめにした。
 それ以来、不思議や不思議、新たに虫歯ができていないのだ。
 その理由として考えたこと。
 1、歯磨き粉の成分が口の中の殺菌をするので、善玉菌が死に絶え、虫歯ミュータンスが増殖する。
 2、歯磨き粉の研磨作用で歯に傷がつき、そこに虫歯ミュータンス菌が住み着く。

 そこで考えた。歯を磨かないのではあまりに不潔な感じで、女の子が嫌がるだろう。それならと、歯磨き粉を使うのをやめ、歯ブラシで数回軽くこすって食べ物かすをとるだけにし、ついでに歯茎や口の中を軽くなでて、あとは水ですすぐだけにした。
 シャンプーの事も歯磨きの事も、かみさん、子供達をはじめ、だれも聞いてはくれないが、実績は着実に上がっている。

2009年6月27日

☆ 雨は少ないけれど、裏六甲のアジサイは美しい。

2009年6月21日

☆ ここ数年思うことだが、NHKの時計はいつも約2分遅れている。
 車でラジオを聴くと、いつも時報が遅いのだ。
              頑固頭

2009年6月18日

☆ 次男と三男が共同で、父の日と誕生日のプレゼントをくれました。
 きれいな包装を解いてみると、なんと、なんと、デジカメでした。
 ジーン・・・・!


2009年6月17日

☆ 最近、近くで時々オオルリの姿を見かけます。
 一度写真に収めたいと思うのですが、見かけるときはいつもカメラを持っていないときです。

2009年5月5日

☆ 昨日も四国に行きました。
今度は祖谷そばを食べようと思って。
今回は淡路ルートで往復です。
鳴門で、海賊焼きを食べました。
海に浮いた食堂で、貝を焼いて食べました。
十郎兵衛屋敷に行きました。人形浄瑠璃の歴史博物館といったところです。
吉野川沿いに大地溝帯を走り、蕎麦屋を探しました。
ほとんどがラーメン屋で、うどん屋が少し。
蕎麦屋はちっとも見つかりません。
和菓子屋さんがたくさんあります。
きっと徳島の人は、香川の人とは違って、うどんは食べないのでしょう。
ラーメンと甘いものが好きなのだと思います。
走って走って、剣山が見えてくる頃にやっと一軒の蕎麦屋を見つけました。
そこでおろしそばを食べて、帰りました。
渋滞30km。
おかげで、明石大橋からの夜景を堪能できました。

2009年5月4日

☆ 昨日は四国に讃岐うどんを食べに行きました。
 高速道路が安いので、岡山まわりで、反時計周りで行きました。


2009年4月11日

☆ 去年の11月末以来の書き込みです。
 いろいろ書きたいことはあるのですが、なかなかできませんでした。
 今年分のこのファイルを作るのが面倒だったので。
 たくさん書こうと思っても、いざこうして準備ができると、何を書こうと思っていたのか、思い出せません。
 それではまた明日。おやすみなさい。

2001年版へ 2002年版へ 2003年版へ 2004年版へ 2005年1月版へ 2005年2月版へ
2005年2月版へ 2006年版へ 2005年4月〜6月版へ 2005年7月〜12月版へ 2007年版へ 2008年版へ 
home 通販オンラインショップ
iamimai 今井恵

 

Making Pianos Sing Again !
HOME 有限会社ピアノ技研 神戸市北区道場町日下部729-1

電話 078-951-1719

ピアノ技研は、ピアノ調律・ピアノ修理を行うところです。自動ピアノ、ピアノコーダー、リードオルガンの修理もしています。 

e-mail